組合員活動のご紹介

組合員活動のご紹介

はじめに

保健生協(医療生協)とは地域住民が、それぞれの健康・医療・介護とくらしにかかわる問題をもちよって組織をつくり、医療機関をもち、運営する組織です。
そして、それらの活動を通して、その医療機関に働く役職員・医師達をはじめとした医療専門家の専門性を活かして、問題解決のため運動する、生協法に基づく住民の自主的組織です。

保健生協(医療生協)の4つの特徴

  • 健康な人々が多数を占める医療団体
  • 予防・保健・健康づくりとそれを保障する制度の充実を重視する。
  • 住民の参加を保障する民主的な医療機関を持っている。
  • 組合員が主権者として活動する場としての班を組織している。

加入について

生協の定款で定めた地域に住んでいる人か、職場を持っている人ならば誰でも加入することができます。加入したら、その家族も病院や診療所などの事業所を利用できます。

組合活動について

班会

「班」は、ご近所の組合員や親しい仲間の組合員が数人以上集まる場のことです。気軽に集まって班会を開きます。

班会でやること
  • 1.健康チェック(尿チェックや血圧チェックなど)の方法を学び、生活などの見直し等を励ましあって取り組みます。
  • 2.病気の話や予防の話を病院・診療所の職員から聞いたりアドバイスを受けたりできます。
  • 3.保健生協(医療生協)の運営のこと(苦情を持ち寄ったりします)。
  • 4.ハイキングやお月見など楽しい行事に参加します。
  • 5.時にはお月見だとかでちょっとしたご馳走を食べたりします。

ほかにもたくさんの「班会メニュー」「健康チェック」や自由に話し合う茶話会などが用意されています。
これらのとりくみを通じて交流したり、くらしの知恵を持ち寄ったりして、日頃少なくなってきている人々のむすびつき・くらしの協同を取り戻す場となっています。