診療案内
午前 9:00-11:30
午後 14:30-16:30 ※火曜のみ18時まで
日曜日・祝日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9時00分~ 11時30分 |
小野田★ (内/予約制) 小松(内)★ |
定(内)★ 木嶋(1・3) 谷口★(2・4) (糖/予約制) 小野田★ (訪問診療) |
井上★ (呼・内) 小野田★ (訪問診療) |
松田(内)★ |
小野田★ (内/予約制) 竹中 (呼・内) |
小野田★(月2回) (内/予約制) 定★ (内) |
14時30分~ 16時30分 |
山本 (糖/予約制) 小野田★ (訪問診療) |
大沼 (呼・内) ※18時まで 永田★ (糖/予約制) 小野田★ (訪問診療) |
休診 | 今村 (消・内) |
高橋 (循・内) 鈴木 (糖/予約制) 小野田★ (訪問診療) |
休診 |
いずれもお電話でご相談や予約が可能です。お気軽にお問い合わせください。
週に4回外来診療を行っています。
専門の医師により、インシュリンの導入等にも対応。
糖尿病療養指導士の資格を持つ看護師による、患者様に合わせたきめ細かい生活指導 により糖尿病患者様の療養をサポートしています。ぜひご相談ください。
日本人の喫煙率は徐々に低下していますが、中には 「わかっているけどやめられない」 と言う方も多いようです。
実はこの「やめられない喫煙」はただの嗜好ではなく「ニコチン依存症」という病気であることがわかっています。
そしてこの「ニコチン依存症」は健康保険で治療が可能なのです。
ニコチン依存症治療=禁煙の効果はすぐに現れ始め、時間の経過とともに全ての身体 機能が改善されていきます。新型コロナウイルス感染症の重症化率にも喫煙の有無が大きく関係していることが分かっています。
高血圧症・糖尿病、高脂血症等の病気に大きくかかわってくる「ニコチン依存症」をぜひ、 スタッフと一緒に治療しましょう。
※予約制にて診療しています。
※ご相談は看護師が随時承っています。
睡眠時無呼吸症候群の診断、治療を行っています。睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは、寝 ているあいだに一定の時間呼吸が止まったり、何度も呼吸が止まったり、浅くなったりする 病気で、ほとんどの場合で激しいいびきを伴います。日中も眠気を感じ、集中力が低下し て事故の原因となることも。また高血圧症を合併しやすく、脳卒中や心筋梗塞、糖尿病と の関連も指摘されています。ご心配な方はぜひご相談ください。
より専門的な検査や治療が必要な場合、患者さんとご相談の上、近隣の医療機関にご紹介いたします。
複十字病院、東京病院、多摩北部医療センター、公立昭和病院、新山手病院、信愛病院、大泉生協病院、
立川相互病院、他